ブログ
-
情勢
オリンピックも終わり、北海道の稀に見ない大雪もやっと落ち着くのかと思っていた矢先、世界の情勢は緊迫しており予断を許さない状況にあります...
-
雪国
この時期の道民は朝の雪かきから始まる方々も多いと思います。連日の大雪で積雪量を更新し、札幌でも11年ぶりに150センチ越えで道幅も狭く...
-
2022年
あけましておめでとうございます。2022年になり、新たな決意と共に歩む志ではありますが、急速に変わりゆく日常に対応しながら気を引き締め...
-
初冬
今年は雪の降り始めが遅いようでありますが、先日、幌加内町朱鞠内で24時間で70センチ以上の積雪があり1981年の統計開始以来最も多く、...
-
グリーン経営
当社は 交通エコロジー・モビリティ財団よりグリーン経営認証を取得しています。 グリーン経営とは、環境負荷の少ない事業運営をさします。中...
-
SDGs
SDGs(Sustainable Development Goals:エスディージーズ)は、日本語で「持続可能な開発目標」と訳されます...
-
変化
ウイルスにより日常生活が一変し、行動が制限され不備を感じている方々も多いと思います。今までは。あの時は。と、思うところはありますが、今...
-
猛暑
暑い日々が続き、北海道でも猛暑日が記録され農作物への影響も出始めているようです。体調管理に気を配り、これからも安全輸送に徹しましょう。...
-
予防‼
緊急事態宣言も解除され、少しずつ日常を取り戻しつつありますが、気を抜かず感染予防の徹底を心掛け他者を気遣う気持ちでこれからも過ごしまし...
-
再確認で徹底!
プロドライバーとして運転技術だけではなく、運ぶ商品知識や温度帯などにより様々な積載方法が存在し、また、車両構造や冷凍機の取り扱いなど様...